2025年9~10月火曜日開催 理学療法士から学ぶ~解剖学・生理学ベーシック

病院でリハビリを専門とする理学療法士が実践を踏まえてお伝えします。
すぐに日常に役立つ知識がいっぱい!

 

 

講師:大石穂波

理学療法士として医療現場に6年間勤務していました。
現場にいて毎回気付かされるのは、私たちヒトの身体はとても精密で複雑なつくりをしているということです。科学的に解明されていないこともたくさんあります。だけど、少しでも身体の仕組みや動きを知ることで、普段の何気ない日常生活でも気づきが生まれ、より健康に、より豊かに、生活の質がより良くなっていくことが実感できると思います。それが、解剖学、運動学、生理学を勉強する醍醐味だと思っています。

難しそうだな、、と敬遠しがちな学問ですが、解りやすく、そして知ること楽しくなっていくような解剖.運動.生理学にしていきたいと思っています。よろしくお願い致します!

講師 大石 穂波
回数 3時間×7回 = 20時間
開催場所 Yoga college Ramjhula 本厚木スタジオ
内容 解剖学&生理学

関連記事

  1. 2024年8月~ 続!バガヴァット・ギーター講座 本編 講師…

  2. 2025年8~1月開催 バクティヨガ講座 講師マドゥ&ヤムナ…

  3. 2025年5月~実践ヨーガライフスタイル講座 講師マドゥ

  4. 2025年5月スタート!ヴェーダーンタ オンライン勉強会

  5. 2025年8月開催 8月1カ月間早朝プラーナヤーマの実践 講…

  6. 他校RYT200習得済の方限定 再受講割引

  7. 2025年10月開催 イスヨガ指導者養成講座 講師 大久保有…

  8. 2024年8月開催 8月1カ月間早朝プラーナヤーマの実践 講…

  9. 2025年10月スタート!はじめてのヴェーダンタ哲学

  10. RYS200受講生募集!7月火曜日午前クラス・5月隔週土曜ク…

  11. 2024年2月 YACPEアライメント・アジャストメント講座…

  12. ヴェーダンタ講座

    2024年10月スタート!はじめてのヴェーダンタ哲学