
だま
yogaインストラクター | |
担当 | アライメントヨガ |
---|
不器用な自分でも分かるようなクラスという視点で行なっていきますので、一緒に練習していきましょう
lヨーガとの出会い
初めてヨガをした時の呼吸の気持ち良さは今でも忘れられません
呼吸に合わせて動くフローのヨガも気持ちがいいですが
アイアンガーヨガに出会ってから大きく意識が変わりました
プロップスやアジャストで身体に動きを体感させていくことや
一つ一つのアーサナを自分の内側の動きに深く意識を向けながら練習していく
すると、少しづつ身体が変わっていっています
また、長いキープ独特の心地良さも知りました
そして、ヨガニドラに出会い、一つ幅が増えました
身体への知覚の練習及び頭や心を整えるのに適しています
ヨガの基本のターダサナ、ターダサナ中に言われたことはその時は意識できても他のアーサナを取る時はそのアーサナの動きに意識を取られ、足の強さや腕の伸び、お腹の奥の力、背筋の伸びなど意識が抜けてしまいます
今でもまだまだ意識が抜けてしまいます
柔軟性も足りません
できないことばかりですが
少しづつ変わっていくことが楽しみであります
不器用な自分でも分かるようなクラスという視点で行なっていきたいと思います
一緒に練習していきましょう
アインアンガーヨガで学んだことや、ヨガニドラの心地良さをお伝えしていきたいですまた、普段はプログラマーをしています。おじいちゃんになっても現役でいるためにもヨガをしています
デスクワークの方には、仕事の質を上げるために、自分が普段実践しているヨガの活用方もお伝えできたらと思います。
l資格
RYT200
ヨガニドラー指導者養成講座修了