8/7(日) 先生になれる!糸かけ曼荼羅 講座 町田店開催

大好評で、大人気!

リクエストを頂きましたので、町田店開催を致します。

先生になれる『糸かけ曼荼羅』講座

今回もワークショップではなくて、先生となる講座です。

この講座に参加された方は、自分で作れるようになる+インストラクター活動ができるようになります。

ご自身でのワークショップの開催にお役立て下さい。

木版に釘を円形に打ち、その釘にカラフルな糸をかけて作成する糸かけ曼荼羅。

数を数えながら糸を釘にかけるという単純作業の繰り返しですが、気がつくと時間が経つのも忘れてハマっています。

日常の忙しさや、心配・不安・悩み事、他人からの評価、自分へのジャッジ、過ぎ去った過去のこと、まだ起きていない未来のことそんなあれこれから解放されて、「今ここに集中」すること。

そうすることで頭・心・体の軸を取り戻して、リフレッシュすることができます。

いま話題のマインドフルネス実は、糸かけ曼荼羅を通して手軽に体験することができるんです。

また、制作中のすべての段階に、自分自身が出てくるのが糸かけ曼荼羅の面白いところ。

ありのままの自分と向き合い許し表現する、手軽にできる芸術セラピーをお楽しみください。

※この講座に参加した方は、単に制作するだけでなく、自らが講師となって講座やワークショップを開くインストラクター活動していただくことが可能です。

関連記事

  1. 2023年6~8月開催 フローヨガ指導者養成講座(2023年…

  2. 5/4~5/6開催「ヨガ哲学~心が軽くなる講座~」

  3. 7/10開催 ホリスティックヨガ 健康な食事と生活習慣 Ga…

  4. 2023年1月開催アーユルヴェーダ基礎1day講座 講師:田…

  5. 7~8月開催 アジャストメント講座

  6. 2023年3月本厚木開催 BORN TO YOG 集中トレー…

  7. 2022年11・12月開催 解剖学ベーシック講座 関真亜子先…

  8. 【新募集】2023年3月27日スタート「ジョーティッシュ(イ…

  9. 3月スタート!はじめてのヴェーダンタ哲学

  10. 2023年4月5月開催ヨガニドラー指導者養成講座 講師 井上…

  11. 2022年12月2023年1月開催 イスヨガ指導者養成講座 …

  12. もうすぐ締切!RYS200 2022年10月・11月スタート…

  13. 11/27(日)開催 ヨガニドラフォローアップ研修 講師 井…

  14. 5月開催 インドのリシケシから「上級プラーナヤマ&メディテー…

  15. 2023年4月スタート!はじめてのヴェーダンタ哲学